こんにちは! 長久手店 井口です。
毎日暑い日が続いております。
今年は愛知県でもついに40℃超えの日も出てしまいましたね。
熱中症にならないように皆様もどうかご自愛下さい。
こんなに暑いので、『どこか涼しい所に行きたい!!』と思い、先日、車を使って高山の
飛騨鍾乳洞に日帰りで行って来ました。
ご存知の方も多いと思いますが、こちらの鍾乳洞は併設している大橋コレクション館で
2007年に金塊の盗難事件で話題になった所です。
そしてこちらの鍾乳洞はペット同伴可能なので、今回は妻と我が家の愛犬も一緒に涼みに行って来ました。
※盗難から戻ってきた金塊が展示されている大橋コレクション館はペット同伴不可です


鍾乳洞の入口には温度計があり、なんと12.7℃!!
この日の外気温が32℃だったので天然のエアコンは涼しさ大爆発です。
(夏も冬も年中この温度との事です)
鍾乳洞は3つの洞窟に区分けされており、奥に進むほど階段や坂が急になっていきます。
途中で出ることも可能ですので、自分の体力や調子に合わせて進むことが出来ます。


鍾乳洞は3つの洞窟に区分けされており、奥に進むほど階段や坂が急になっていきます。
途中で出ることも可能ですので、自分の体力や調子に合わせて進むことが出来ます。

年中一定の気温のため、お酒の貯蔵庫としても活用されているようです。
地酒がたくさん並んでいました。
今回は日帰りでしたが、ペット同伴の宿泊旅行も可能です。
この鍾乳洞から車で20分程の所に【高山わんわんパラダイスホテル&コテージ】がございます。
ドッグランはもちろんやワンちゃん用のアメニティ類も豊富に揃っており、
気軽にお泊り頂けるお宿です。
★ランチ & お土産編★
今回は愛知から東海北陸道を利用して向かったので、自動的に高山駅周辺が通り道となりました。
愛犬と一緒だったのでランチはテイクアウトと決めていました。


中華そばと焼きそばの老舗【ちとせ】。高山駅から徒歩数分の有名店です。
高山行って焼きそばなの?と思われるかもしれません。
例え話で、『このラーメンが日本一美味しいラーメンかと聞かれたらそうではないかもしれませんが、何故だか無性にまた食べたくなる』そんな食べ物ってたくさんありますよね?
この焼きそばもそれです。店内はまさに昭和!昔ながらの雰囲気と味が癖になって、20年ほど前に初めて食べてからは今でも高山に行ったら利用させて頂いております。

1830年創業の超老舗和菓子屋【とらや老舗】。高山和菓子の超有名店ですね。
濃厚なヨモギが閉じ込められた饅頭の皮の中に、そのヨモギ味に丁度良く合わされた
甘みのつぶあんが入った【草饅頭】は一個食べ始めたらもう止まりません。
旅行業界の先輩に教えてもらってから、高山に行ったら必ず買って帰ります。
以上、愛犬との避暑旅行でした。今後の旅行計画のご参考にして下さい。
ここまでお読み頂きありがとうございました。