北海道旅行記

こんにちは!NSR営業部の鈴木です。

先月ですが、2泊3日で秋の北海道に行ってきましたので少しご紹介したいと思います!
今回、一緒に行った友達が初北海道!ということで、北海道の主要観光地:札幌・小樽・富良野をめぐる定番の旅にしました。

今回こだわったポイントはここ!

・1日の歩数を徐々に減らせるよう街中観光は旅の前半に!
・2人とも行きたかった”青い池”を見に行くこと!
・北海道名物をいっぱい食べること!(苦手なもの以外…笑)

DAY
新千歳→小樽(観光)→札幌(宿泊)

新千歳空港到着後、レンタカーを借りて小樽へ移動。
最初に行ったのは三角市場!ここでは少し早い昼食で海鮮丼をいただきました♪
その後小樽運河オルゴール堂などを散策、LeTaoでお土産もGET!
北一硝子・北一ホールでは”北一特製ロイヤルミルクティ”を飲みながらちょっと休憩…
どこを切り取っても絵になる素敵な街でした♪

スクロールできます
小樽運河
三角市場(海鮮丼)
小樽オルゴール堂
北一ホール
旧国鉄手宮線跡

夕方、札幌へ移動しホテルチェックイン。
(本当はその前に藻岩山で夜景を見る予定でしたが、点検のため営業しておらず断念…)

今回お世話になったのは「ONSEN RYOKAN 由縁 札幌
札幌市内でも温泉を堪能できるホテルです!

夜はすすきので名物のジンギスカンをいただきました♪クセなくておいしかったです!
その後、藻岩山の夜景の代わりに(?)さっぽろテレビ塔からの夜景を見て1日目終了。

スクロールできます
成吉思汗だるま(ジンギスカン)
大通公園
さっぽろテレビ塔
札幌市時計台
ONSEN RYOKAN 由縁 札幌
DAY
札幌(観光)→旭川(宿泊)

朝食はホテルにて。名物の「ホッケのひつまぶし」をいただきました♪
その後、歩いて北海道庁赤れんが庁舎へ。
お昼のさっぽろテレビ塔、札幌市時計台もちらっと見学。
ホテルへ戻り、チェックアウトした後レンタカーで北海道神宮へ。
参拝後、北のグルメ<札幌場外市場>へ行きおみやげのカニを購入♪(郵送してくれます)

次の目的地は白い恋人パーク!映えスポットがたくさんあって、予定外に2時間も滞在してしまいました…
スイーツはどれもおいしそうで2つも堪能してしまったので昼食は軽めに…
北海道の回転寿しトリトンへ行きました。ネタも大きくておいしかったです!

その後はこの日最後の目的地、モエレ沼公園へ。
ガイドブックで見て気になったので行ってみました笑

スクロールできます
ホテル朝食(ホッケのひつまぶし)
北海道庁赤れんが庁舎
札幌市時計台
北海道神宮
白い恋人パーク
白い恋人パーク
回転寿しトリトン
モエレ沼公園

最終日は富良野観光をしたいので、この日のうちに旭川まで移動しておくことに。
宿泊は一度泊まってみたかった「OMO7旭川by星野リゾート
夕食は旭川ラーメンを食べたかったのでホテルの方に紹介してもらいました!
※ラーメン店なので遅くまでやっていると思いきや20:00閉店…
 行かれる方は営業時間を必ずご確認くださいね。

いま北海道では”締めパフェ”が流行っているとのことで・・・
ホテルに戻ってからはホテル内でその”締めパフェ”を堪能しました♪
見た目がかわいいのはもちろん、味もおいしくいただきました!
(ただ、見た目以上に量があるので2人でわけてもいいかもしれません…)

スクロールできます
OMO7旭川by星野リゾート(外観)
OMO7旭川by星野リゾート
らーめんや天金
ホテル内レストラン(締めパフェ)
DAY
美瑛・富良野(観光)→新千歳空港

ホテルを出て最初に向かったのは青い池
ほんとに青く見えるのか不安になりつつ出発しましたが
想像以上に青くてきれいでした!!

その後は四季彩の丘へ。ベストシーズンは過ぎてしまっていたので雰囲気だけという感じでしたが
花が満開で咲いていればかなりきれいだったんだろうなぁ。。

途中ジェットコースターの路と呼ばれるまっすぐ続く道路を通りつつ
次は新富良野プリンスホテルにあるニングルテラスへ。
1つ1つがお店になっており、夜はもっときれいな景色が見れそうです。

最後は富良野チーズ工房!ここでは昼食にピザ、デザートにジェラートをいただきました♪

スクロールできます
青い池
四季彩の丘
ニングルテラス
富良野チーズ工房
ふらのアイスミルク工房

富良野を14:00には出発し最後は新千歳空港でお買い物タイム!
19:30発のスカイマークで帰路へ。お疲れ様でした!

最初はたくさん歩いて街を散策、最後は自然の風景に癒される最高の旅でした♪
これから冬はまた違った景色が見れて季節ごとに楽しめる北海道、皆さんも行ってみてくださいね!

目次