日帰りで高知へ!

こんにちは。少し前にはなりますが、日帰りで高知へ行ってきました。

県営小牧空港を利用しました。

約一時間で到着することができ、一日たっぷりと観光ができます。
フライト時間はこちら!

FDA341 
小牧空港(07:45)発 高知空港(08:50)着
FDA348
高知空港(19:50)発 小牧空港(20:50)着


高知空港でレンタカーを借りていざ出発!!!
まずは仁淀ブルーを見たい!

途中で沈下橋に立ち寄りました。

名越屋沈下橋 
仁淀川で最も下流にある沈下橋です。

道の駅633美(むささび)にも立ち寄りました。

そして、第一目的の仁淀ブル-へ到着!!!!

駐車場に到着した時は曇っていましたが、天が味方をしてくれました。
いざ、にこ淵についた時にはとっても天気に♪
空から差し込む光がなんと美しい事でしょうか。

さて、そんなこんなでおなかがすいてきたので昼食場所へ移動します。
鳥料理店の鳥心さんでソウルフード チキン南蛮をいただきます。
高知ではオーロラソースが定番なんですね。
鶏肉もジューシーでなんせサイズがとっても大きい!!
お米のサイズも選べるので女性やお子様、食欲旺盛な方にも嬉しいですね。
ライス極小(100g)、小(150g)、普通(250g)、中(350g)、大(500g)、グラム記載があるのでありがたい。

次の目的地、桂浜へ移動。
天気が少し荒れており注意の放送がかかっていました。
龍馬殿にご挨拶です。
はりやま橋を車窓で見ながらひろめ市場へ

目的はやいろ亭のカツオのタタキ
とっても新鮮で臭みも全くなくとってもおいしかったです。

営業時間の関係で諦めていた屋台安兵衛の餃子もあったので追加注文
小ぶりで何個でもいけるやつです。

お土産を見つつ空港へ。なんとか時間ぎりぎりでもう一店舗!!!
まんしゅうのジャン麺
おなかが満腹の状態でしたがどうしても食べたくて入店!!
スープがあんかけのようなとろみがあり、うまみのある辛味の味付け!!
中毒性のあるやみつきになる味です。

時間がないので空港へ!
最後はお土産に芋けんぴを購入し帰路へ・・・・・。

日帰りでもたっぷりと遊ぶことができました。
小牧空港から出発しますのでプチ旅にいかがでしょうか?