感動のエジプト8日間(クラブツーリズム)

こんにちは! TABIALL津南の木澤です。

初日はカイロからサッカラへ移動して階段ピラミッドを見学。中にも入ってそのまた地下の空間を覗く。
今の技術ではなく紀元前3000年ぐらいの技術でこの空間?!と驚愕。

3泊のナイル川クルーズは船を拠点にアスワン、ルクソール、その間エドフ、コムオンボなどお墓巡りと神殿、祭殿巡りすべて紀元前2500年ほどのもの。人の技であるものの規模が計り知れない。今に現存している不思議さを感じずにはいられない。

エジプト考古学博物館とできたばかりのグランドオープン前の大エジプト博物館は見学してきた各地の総括、凝縮してされているけどあふれんばかりの展示物に圧倒される。

ピラミッド貸切入場が最終日にあり、貸切は超おすすめ!なぜかというと1メートル四方のところを這いつくばったり、あの高さの玄室まで行くのに大回廊を昇る。これも人ひとり通れる幅しかない。一般でも人数制限をしながらの入場になってはいるものの、他の人とのかなりの接近と密着度高めは避けられない。

歴史の深さ、その頃の技術計算、今もなお解明されていない部分が大半あるという。再度訪れたくなる魅力が満載でした。

目次