こんにちは!NSR営業部コールセンターの酒井です。
暑い日が続いておりますが皆さま体調はいかがでしょうか。
今回はコールセンターでも多くのお申込みをいただいております、立山黒部アルペンルートをご紹介したいと思います。
立山黒部アルペンルートとは標高3,000m級の峰々が連なる北アルプスを貫く山岳観光ルートです。富山県側の「立山駅」と長野県側の「扇沢駅」までを6つの乗り物で乗り継ぎ様々な景勝地を満喫することが出来ます。アルペンルート内は一般車両の通行は出来ません。アルペンルートを通り抜けする際、車で行く方はアルペンルートの箇所は車を回送してもらうことが必要です。
標高が高いことからわかるように気温が低いです。室堂(14.4℃)黒部ダム(26℃)(立山黒部アルペンルート公式サイト調べ)
気温を聞くだけでも行きたいと思いますよね。特に夏にオススメなのは黒部ダムです。観光放水期間があり6/26-10/15となっています。この時期は黒部ダムの名物である観光放水を見ることが出来ます。

他にも山岳地帯ですので室堂平、みくりが池など美しい自然を見ることが出来ます。

今年の夏の旅行先として行ってみてください!個人で行くとスケジュールを組むのが大変かと思います。ツアーですと効率よく回ることが出来ますのでオススメです。