2022.08.06
<国内>トラベルレポート
宮古島へ行ってきました★

スタッフ宇佐見
『※シティツアーズのホームページでは社員・スタッフが旅行記を定期的に投稿しております。
これは旅行を推奨するものではなく、皆様に旅行先の情報発信を行うことを目的にしております。 』
こんにちは
本日は、2泊3日で沖縄の離島宮古島へ旅行に行ってきましたので、
おすすめの観光地やグルメをご紹介したいと思います
伊良部大橋
宮古本島と伊良部島を結ぶ伊良部大橋は、全長3,540mあり、無料で渡れる橋としては日本一の長さを誇ります。
宮古ブルーが美しく、ドライブは爽快でおすすめです
下地島17END
正式名称は下地島空港RW17ENDとよばれ、RWは「runway 滑走路」をさします。
17ENDは、北を0として飛行機が170度の方向から着陸するので「17END」と呼ばれているそうです
伊良部島の離島「下地島」にあるビーチで、下地島空港の滑走路をつくる為に埋め立てられ人工的につくられた場所です。
干潮時のみ砂浜が現れる幻のビーチとも言われています。タイミングが合えば、飛行機の離着陸がかなり間近で見る事ができますよ
砂山ビーチ
波の浸食によってできたアーチ状の岩が有名で、その先に見える青い海が写真映えします!砂浜もさらさらで、海に行くまでの道から見える景色がとても綺麗でおすすめです
インギャーマリンガーデン
シュノーケリングスポットとしても有名ですが、泳ぐだけではなく、展望台から見る宮古ブルーが絶景です
展望台までは、階段がけっこう続くので、歩きやすい靴と水分、タオル、カメラのみといった、身軽な格好で行くのがおすすめです
与那覇前浜ビーチ
宮古ブルーと呼ばれるコバルトブルーの海と真珠のように輝く白砂のコントラストが評判。
砂浜は7kmも続き、その美しさから東洋一と称されるほどです
この海の目の前に建つ「宮古島東急ホテル&リゾーツ」に今回宿泊しました。部屋からの景色が圧巻で、海へのアクセスも歩いていくことができ、とてもオススメです。
シュノーケリング&クリアSUP体験
アクティビティでは、シュノーケリングとクリアSUPを体験しました
シュノーケリングでは、ウミガメに遭遇することができ、息継ぎの様子がとてもかわいかったです
他にも普段目にすることができない綺麗な小魚やカクレクマノミも見れました
SUPは「スタンドアップパドルボード」の略称で、その名の通り、ボードの上に立ち、パドルを漕いで水面を進むアクティビティです。SUPは初めての体験で、最初立つのが怖かったですが、なれるとすんなり立つことができ、景色を楽しめるのでとてもリラックスできます。
クリアSUPだったので、魚が泳いでいる様子も見ることができとても楽しかったです
さらに、プランに付いているドローンでも撮影をして頂き、
とても記念に残る映像を取って頂けました。ドローンの映像をみると宮古島の海の美しさが改めて分かります
宮古島グルメ
最後に宮古島のおすすめグルメをご紹介します
①HARR'S GARLIC SHRIMP TRUCK
ハワイ、ノースショア名物のガーリックシュリンプ。
現地16店舗を回り、ひと手間も二手間も加えて完成させたレシピだそうです。
殻はカリカリで中のエビはとてもぷりぷりでした
殻も尻尾も全部食べることができ、味も濃くてとても美味しかったです
インスタ映えもしますよ!
近くには、西平安崎という絶景スポットもあり、池間大橋が見渡せます
②麵屋サマー太陽
宮古島産車海老の濃厚味噌そば
見た目辛そうに見えますが、全く辛くないですよ
海老の出汁がしっかり出ていて、脂っこさもなく、もう1杯食べれてしまう美味しさでした。
海老好きの方はぜひ行ってみてください
③なかゆくい商店
こちらのお店は、伊良部島にある人気のお店で、20分ほど並びました。
開店30分前から並ぶ方もいるそうです
一番人気の紅芋のサーターアンダギーにバニラアイスをのせた「紅芋さたぱんびん」を食べました!外はカリカリで、中はふわもち!とても美味しかったです
手作りのため、無くなり次第終了なので、早めに行くことをおすすめします
④ユキシオステーキ
宮古島の雪塩と宮古牛の鉄板焼が楽しめるレストランです♪
ディナーで利用し、宮古牛のランプ肉コースを堪能しました
ボリューム満点のコースでどの料理もとても美味しかったです。
目の前で焼いてもらえるのでさらに美味しさが増します。
誕生日や結婚記念日、新婚旅行といった特別な日の利用にもとてもピッタリのお店です
比較的ディナーでもお値打ちに感じましたが、ランチも営業しておりさらにお値打ちに楽しめるので、ぜひ行ってみてください
いかがでしたか?
沖縄の離島へ行くのは初めてでしたが、天気予報がコロコロ変わり、雨予報だったのが3日間晴れてくれました!
本当に島天気なので、離島へ行かれる方はあまり天気を気にしなくてもいいかもしれません、、
また、気温も31度前後で、カラッとしているので、暑くても過ごしやすかったです!
紫外線だけは、日焼け止めをこまめに塗りなおしても焼けてしまうほど、非常に強いので、対策はしっかりしていくことをおすすめします
宮古島では、11月上旬頃までは遊泳が楽しめると言われています!
まだまだ9月以降も、シュノーケリングやプール等を楽しむことができるので、夏休み以降のご予約お待ちいたしております

Writer - この記事を書いた人
スタッフ宇佐見